阪急神戸線岡本駅・御影駅などを中心とした優良不動産物件情報掲載中!! 二藍
画像
賃貸情報希望条件登録来店予約会社概要地図メール免責事項 水曜
第2・3火曜定休

賃貸情報
・岡本駅 S F
・摂津本山駅 S F
・御影駅 S F
・JR芦屋駅 S F
・住吉駅 S F
・青木駅 S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金無し
楽器演奏可
ペット飼育可
店舗・事務所可
希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地図
お問い合わせメール
免責事項
トップページに戻る 二藍日記 会社概要
バックナンバー  2005年3月  2005年4月  2005年5月  2005年6月  2005年7月
           2005年8月  2005年9月  2005年10月
           


11月25日(金)

     忙しいです。
     今日は、「不動産無料相談会」の担当日にあたっていました。
     ううっ、こんな日は担当をはずれたかったです。
     でも、相談内容はいつもの賃貸の手付金返還とかじゃなく、
     大変、勉強になりました。
     そうだ、私の頭の中の引き出しがひとつ増えたと思えば
     この忙しさもなんてこと、ありません!




11月23日(水)

               『スズメのお宿』

     どうも、うちの庭木(サツキ)がスズメの仮住まいになって
     いるようです。
     朝、出かける時(門扉に行くまでに)、木がザワザワっとざわめいた
     かと思うと、10数羽のスズメたちが一斉に飛び立っていきます。
     木はサツキで、高さは1m20センチくらいです。
     中を覗いてみても、巣らしきものは見当たらないので、
     「仮住まいなのかな」なんて、思ってしまいます。
     スズメがうちの家に集まるのは、父母が餌をまくからです。
     朝一番(午前7時頃)は、前の電線でとまっていて、
     餌を待っている様子。
     電線に10数羽並んでいるのは、壮観です。
     そして、私が出かける頃には、サツキの中で待機していて、
     次の餌がくるのを待っているんでしょうね、きっと。
     
     月末は慌しくなってきました。
     臨時休業させていただきますので、鍵の受け渡し、入金の確認と
     やらなければならないことが山積みです。




11月21日(月)

              『グラチャンバレー』

     昨日のグラチャンバレーは解説が往年の名監督の松平さんと
     元天才セッターの中田久美さん。
     いつもは威勢のいい中田さんも、松平さんの前では、
     借りてきた猫のように、おとなしかった。
     その上、松平さんは
     「大きい者は小さい者の動きをよく見て、学ばなければ
      ならない。」
     「大きい者は集中力が続かない」
     と仰っていました。
     確かに、背の高い人は小回りがきかないし、ネット際のプレーの
     反応は遅いだろうけど・・・・・。
     なんか、大きい者はウドの大木のような言い方。
     これを何度も繰り返すので、笑ってしまいました。

     結果は5位だけど、また、応援します。
    




11月20日(日)

               『物件調査のおまけ』

     昨日は物件調査で遠方に。  
     物件調査の楽しみの一つは、お昼ご飯をちょっと有名な
     ところでいただくことです。
     ただし、昨日は時間に余裕がなく、普通の食事で済ませました。

      木曜日は大阪だったので、大阪中央市場内の「えんどう」
     お寿司を食べました。
     ここは午前11時半までに入らないと、いけません。
     何故なら、いつも超満員で、寿司飯がなくなり、あったかい寿司飯の
     上にネタが・・・・・・
     これが、この店の売りらしいのです。
     あったかいご飯をあまりにぎりこまない「つかみ寿司」という
     形で、出されます。
     でも、なんだかなあ・・・
     おいしいけど、私はやっぱりつめたい寿司飯の方が好みなので
     11時半までに入るのでした。




11月17日(木)

              『つい、居眠って・・・・・』

     今日は仕事で大阪へ・・・・・
     歩いて、歩いて、考えて・・・・
     帰りは車内でとうとう居眠りをしてしまいました。
     不細工だったろうなあ・・・・


11月15日(火)

                『関学の卒業生』

     私は関西学院大学の卒業生です。
     関学の卒業生には、大きく分けて、3つのグループに
     分類することができるようです。      
     (関学は男子校なので、女子にはあてはまりません。)

     @関学中等部から入学した者
     A関学高等部から入学した者
     B大学から入学した者

     @・AはBを外部の者と呼び、Bとはあまり関わりを
     持ちません。(クラブ活動は別。念のため)
     @とAの間でも、派閥はあります。
     英語や基礎学力については、Bの方が優れているように
     思いました。(私の学生当時)
     ただし、@・Aは団結力・チームワークに優れ、
     社会人になると、今まで眠らせていた能力を発揮し、
     先輩、後輩を問わず、仕事に役立てます。

     そして、私は@・A・B共に協力をいただき、
     有難い恩恵を頂戴している一人です。

     現在もこのような校風は続いているのでしょうか。
     学生同士でないと、なかなかわからないことですよね。




11月14日(月)

               『お店、どこにする?』

     午後からの物件入力中にイケババ会のメンバーから、
     電話がありました。
     忘年会の店選びで、ああでもない、こうでもないと長電話して、
     切った途端・・・・・
     店の前に、さっきまで電話していた相手の車が・・・・・

     お店で喋れたんじゃないの?
    
     法務局に行くのを忘れて、
     明朝、ぶっ飛ばして行きます。




11月13日(日)

                『三徳山三仏寺』

     先日、新聞を見ていたら、三朝温泉近くの三徳山のことが
     記事に出ていました。断崖絶壁に立つ「投入れ堂」
     有名です。3年くらい前に、私も行きました。
     記事には、あの険しい山道を、藁ぞうりでないと入山できない
     と書いてあったのですが・・・・無理でしょう。
     私は普通のスポーツシューズで登りました。
     もう、これで頂上だろうと思って、見渡す限りの秋の紅葉を眺めて、
     下山したら・・・・・・
     住職さんに会って、私が頂上だと思ったところは、頂上ではない
     ことがわかりました。
     再度、登ろうとしたら、
     「入山は4時までです」と冷たい返事。
     その日は、「依山楼 岩崎」という旅館に泊まり、翌朝、再度、挑戦して
     「投入れ堂」を見てきました。
     本当に険しい山道で、木の根っこやツルを持たないと
     とても、登れません。
     それを私は、2回、行いました。
     自分の思い込みが悪いのです。
     だから、忘れられない思い出になりました。

     本日、ホームページに掲載できない物件を入力しました。
     なんか悲しいです。



11月11日(金)

              
     本日は査定に追われていました。
     今、終了しました。
     ほっとして、紅茶を飲んでいます。



11月10日(木)

                『植木屋さん』

     昨日、おとついと植木屋さんにきてもらい、庭木の剪定を
     してもらいました。お正月を迎える準備の一つです。
     植木屋さんにはいってもらうと、本当にすっきりした
     庭になります。
     たいそうな木はないのですが、松に半日以上、かかります。
     サツキの表面をまあるく刈るのは、私でもできます。
     (手が痛いですけど)
     背の高い木をカッコ良く、切るのは本当にむずかしいですね。
     家主さんからも、「植木屋さん、紹介して」と
     よく言われます。
     不動産業は何でも屋みたいなところがありますから、
     私にできることなら、何でも相談にのらせていただいています。
      私の小さい頃からですと、植木屋さんも息子さんに代替わり
     しました。
      私も長く、生きていますね。




11月7日(月)

              『瀬川さん、おめでとう!』

     アマからプロに。
     長年の夢がかない、本当におめでとうございます。
     昨今は、碁の方が人気が高いですね。
     将棋は持駒が使える(取った相手の駒が戦力となる)ので、
     手の数が増える分だけ、碁より将棋の方が、初心者としては
     入り難く、難しいだろうと思います。

     実は、娘が幼稚園の時に若松先生(谷川九段の師匠)の
     将棋教室に通っていました。そして、谷川九段のおとうと弟子の
     井上慶太八段に大変可愛がっていただきました。
     震災の後、将棋教室が使えなくなり、井上慶太先生から、
     大阪福島の将棋会館に行くように、言われました。
     中学生になる頃まで、通っていましたが、ほんのお遊びだったので、
     どこまでできるのか、私は知りません。
     ただ、プロとアマ、男性と女性で、棋力にものすごく差が
     あることは、素人の私にでもわかりました。

     だから、昨日の瀬川さんのプロ合格は素晴らしいなと
     思います。
     「好きなことを職業にしたかった。」
     良い言葉ですね。

    
     11月8日(火)は法定研修会の為、終日留守にします。




11月6日(日)

              『お店によく来られる方々』

     
     午前中
           ・お客さんのMさん・・・・・・ お店の前を通る時は必ず。
                            午前9時から10時の間。
           ・家主のYさん・・・・・・・・・・「いっつも居ない」と言われる。
           ・家主の○さん・・・・・・・・・自転車でお越しです。
           ・学生の△君・・・・・・・・・・最近、見かけない。航海中かな。
           ・ローンセンターの人・・・・月曜日の朝は必ず。

     午後
           ・家屋調査士のαさん・・・留守の時に来られることが多くて
                           名刺が入っています。


     夕方
           ・イケババ会のNさん・・・・帰国子女。この人がいない時は
                           海外に飛んでることが多い。
           ・イケババ会のNさん・・・・イニシャル一緒だが、別人。
                            よく動くわ。
           ・キャノンのHさん・・・・・・・会社へ帰る途中に。
           (エッチじゃないので念の為)  たいてい午後6時半過ぎ。

      この方々に言われることは、「お店に殆どいない!」ということです。
      朝早くか、夕方は私はお店にいます!




11月5日(土)

              『ESS ディスカッション』


     この間、ESSのディスカッション大会に出ていた娘が帰ってきて、
     とても落ち込んだ様子でした。
     「どうしたの?」と聞くと、
     「話をしてもあなたにはわからないから」と
     本当に悔しそうな様子。
     ちょっと落ち着いた頃、ポツポツと話を始めました。
     ただし、私はESSのディスカッションのルールを詳しく知らないので、
     わかったようなわからないような・・・
 
     ディスカッションはテーブルに5〜6人が席に着き、
     メンバーにはそれぞれ役割が与えられているそうです。
     @テーマ(時事問題とか例えば学校における週休2日制))がどのような
      被害を生じるか分析して解決策を持ってくる人。
     Aその解決策を吟味する人。
     Bテーブルを仕切る人(チェアパーソン)

     このチェアパーソンに仕切られまくって、テーマがうまく
     吟味されなかったことが「悔しさ」の原因だったらしいです。
     他にも、いろいろとあった様子・・・・

     でも、熱いね。若いから。
     私だって、「悔しい」時はいっぱいある。
     仕事してたら、どの人も1回や2回はある。
     寝たら、忘れる。
     私は能天気なんだろうか?



11月4日(金)

           『洗濯機、潰れてしまった・・・・』

     10年来、使っていた洗濯機が突然、水漏れを始めました。
     限界だったのかなあ。
     私たちの洗濯機は2階に置いてあるので、急いで購入しなければ
     なりません。
     大型量販店を6軒ほど、ハシゴしました。
     (体力いるわ)
     その中の1台に決めて、家に運んでもらい、
     早速、洗濯してみました。
     なんて音が静かなの!
     ほとんど水音だけじゃない!
     洗濯終了のブザーが鳴り、衣類を出し、ゴミ取りフィルターを
     開けてみたら、ゴミが山のように入っていました。
     え?今までの洗濯機では、こんなにゴミは出なかったのに・・・
     もしかして、この洗濯機は展示品?
     それとも、私たちの衣類がゴミだらけなの?

     本当に、悩むほどの量なのです!




11月3日(木)

                    『梅粥』
     
     このところ、会食が過ぎたのか、胃腸をこわしてしましました。
     水曜日の朝は、娘が「梅粥」を作ってくれたのです。
     (泣けます。)
     ほんの少しの鶏ガラスープと酢、後は梅干しを入れるだけですが、
     味は絶妙。
     食欲のない時には、最適です。
     ところが・・・・この日の昼食は、また会食が入っていて、
     おいしいお鮨をいただきました。
     (少し、量は少な目にしましたが)
     娘は懲りない母親だと、思っていることでしょう。



     
〒658−0014神戸市東灘区北青木3丁目7番25号
二 藍 TEL078-413-8010 FAX 078-413-8016